マガジンのカバー画像

できるもん通信

26
パソコン入門書の元祖・インプレスの「できるシリーズ」では、毎月書店様向けの情報誌「できるもん通信」を発刊しています。担当編集によるヒット書籍の解説や営業部からのフェアのご提案、話… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「できるもん通信」2023年11月第64号

1ページ:『できるWindows 11 改訂3版』今年の改訂はココがスゴイ!2ページ:おかげさまで30周年! インプレスの年賀状3ページ:人気シリーズの注目の新刊をまとめてご紹介します!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーは「インプレス Webブックビューア」でご覧いただけます。

「できるもん通信」2023年10月第63号

1ページ:Microsoft Copilotはここがスゴい!2ページ:1分でわかるITニュース 最新iPhoneの魅力はココ!/今年も盛り上がってます「秋フェア」展開例をご紹介!3ページ:『LangChain完全入門』/画像生成AIサービス「Midjourney」初の解説書が登場!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーは「インプレス Webブックビューア」でご覧いただけます。

「できるもん通信」2023年9月第62号

1ページ:Excel VBAと連携できるChatGPT APIの新刊登場!2ページ:全国書店探訪/営業部員イチ推しの一冊!3ページ:芸術の秋にオススメ! 「できるよくばり入門」シリーズ大特集4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーは「インプレス Webブックビューア」でご覧いただけます。

「できるもん通信」2023年8月第61号

1ページ:新社長インタビュー2ページ:全国書店探訪/2023年春のパソコン書フェスティバル結果発表!3ページ:最旬テーマがよりどりみどり! この夏注目の新刊まとめて紹介します!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。

「できるもん通信」2023年7月第60号

1ページ:ChatGPT解説書ならインプレス「入門」&「ビジネス活用」続々刊行‼ 2ページ:データで読み解くITトレンド/Googleアナリティクス4の旬が到来‼3ページ:Figmaの解説書がインプレスから初登場!4ページ:営業部員のひとりごと/今月のBIG NEWS!!バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやっています。 できるもん@インプレス(@dekirumonn)

「できるもん通信」2023年6月第59号

1ページ:『先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT』がおかげさまで売れ行き絶好調です‼2・3ページ:「ChatGPT本ならインプレス」全国の書店様で大展開中です!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」 バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやっています。 できるもん@インプレス(@dekirumonn)

「できるもん通信」2023年5月第58号

1ページ:「できるExcelシリーズ」ラインアップ堂々完成!2ページ:「できるもん通信」がネットでも読めるようになりました!/できるもんの素朴なギモン「なんでAIがいま話題なの?」3ページ:Google系教育ツール入門書今が売り時です!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやっています。 できるもん@インプレス(@dekirumonn)

「できるもん通信」2023年4月第57号

1ページ:『いちばんやさしいWordPressの教本』最新版がついに登場!2ページ:ミニフェアどうでしょう/できるもんの素朴なギモン「ChatGPTって何?」3ページ:並行展開で売り上げアップ!「できる春フェア」2023年徹底攻略!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやっています。 できるもん@インプレス(@dekirumonn)

「できるもん通信」2023年3月第56号

1ページ:全世界で話題沸騰、対話型AI「ChatGPT」日本初の解説書が4月6日に登場!2ページ:「OneNote」が大学生のノート代わりに大人気!/できるもんの素朴なギモン「エンジニアとプログラマーってどう違うの?」3ページ:『関数ちゃんと学ぶエクセル仕事術』TwitterなどSNSでも大反響!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやっています。 できるもん@インプレス(@dek

「できるもん通信」2023年2月第55号

1ページ:『できるWindows 11 パーフェクトブック 改訂2版』今年も登場します!2ページ:データで読み解くITトレンド/できるもんの素朴なギモン「再起動をすると調子が良くなるのはなぜ?」3ページ:キー操作の「学び直し」で効率UP!/『できる逆引き Googleアナリティクス4』まもなく発売!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやっています。 できるもん@インプレス(@de

「できるもん通信」2023年1月第54号

1ページ:新シリーズ「先読み!IT×ビジネス講座」から今、話題沸騰中の「メタバース&NFT」が登場‼2ページ:“春フェア”店頭フォトコンテストのご案内/できるもんの素朴なギモン「Windowsの「Cドライブ」って、どうしてCなの?」3ページ:「よくばり入門」から「After Effects」「DaVinci Resolve」の新刊です!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやってい

「できるもん通信」2022年12月第53号

1ページ:作り手と売り手がざっくばらんに語ります! 「編集×営業」本音トーク2ページ:「企画のこだわり」プレゼン大会/できるもんの素朴なギモン「Wi-Fiの「5ギガ」って、「5G」のこと?」3ページ:できるシリーズ 2022年 年間売上ランキング発表!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやっています。 できるもん@インプレス(@dekirumonn) https://twitte

「できるもん通信」2022年11月第52号

1ページ:『できるWindows 11 2023年 改訂2版』12月1日(木)発売です!2ページ:データで読み解くITトレンド/できるもんの素朴なギモン「MS 明朝」と「MS P 明朝」って何が違うの?」3ページ:2023年版(卯年)今年の年賀状素材集商戦4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやっています。 できるもん@インプレス(@dekirumonn) https://twit

「できるもん通信」2022年10月第51号

1ページ:iPhoneの新機種が発売!2ページ:ロングセラーお宝本探検隊/できるもんの素朴なギモン「アプリとソフトウェアってどう違うの?」3ページ:『3秒で勝負を決めるビジネスTikTok』ほかの本とはココが違う‼4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやっています。 できるもん@インプレス(@dekirumonn) https://twitter.com/dekirumonn