インプレス出版事業部

株式会社インプレス 出版事業部の公式noteです。本を見るだけではわからない、本に込められた「なにか」を伝えていきます。合言葉は、Play!! impress(インプレスを遊ぼう!!)

インプレス出版事業部

株式会社インプレス 出版事業部の公式noteです。本を見るだけではわからない、本に込められた「なにか」を伝えていきます。合言葉は、Play!! impress(インプレスを遊ぼう!!)

マガジン

  • コダワリーノ、スキナーノ

    「コダワリーノ、スキナーノ」は、こだわりのものや好きなことなどについて自由に語る場所です。主にインプレス出版事業部のメンバーが執筆しています。

  • 「まえがき」の杜

    本の冒頭にある「まえがき」は、著者の思いがつまった読者へのメッセージです。この【「まえがき」の杜】では、インプレスが刊行する書籍やムックの「まえがき」を紹介していきます。

  • 編集者の書棚から #本好きの人と繋がりたい

    出版社は本好きの集まり。この「編集者の書棚から」では、毎回2~3人の社員が、いち読者として最近手に取った書籍を紹介していきます。「書棚を見ればその人がわかる」とよく言われるとおり、インプレス社員の人となりが垣間見えるかも(?)なマガジンです。

  • できるもん通信

    パソコン入門書の元祖・インプレスの「できるシリーズ」では、毎月書店様向けの情報誌「できるもん通信」を発刊しています。担当編集によるヒット書籍の解説や営業部からのフェアのご提案、話題のITトレンドの紹介、パソコンやビジネスの最新キーワードを解説するコーナーなど、お役立ち情報をお届けしています。 実は書店様だけでなく、読者の方にも読んでいただきたい話題もたくさんありますので、これからnoteでも記事をご紹介していきます。ぜひご覧ください。

  • #インプレス 書評のnote

    このマガジンは、#インプレス のタグをつけて書評を書いていただいている方のnoteを集めています。

記事一覧

【猫だより #17】猫四字熟語

「できるもん通信」2023年2月第55号

【猫だより #17】猫四字熟語

日常坐臥(にちじょうざが)一心同体(いっしんどうたい)四面楚歌(しめんそか)先手必勝(せんてひっしょう)悠々閑適(ゆうゆうかんてき)呉越同舟(ごえつどうしゅう)得意満面(とくいまんめん)本日の「猫だより」は以上です🐈 記事を見て癒された方は、ぜひ「スキ」のハートボタンを。 次回もお楽しみに。 ▼前回の「猫だより」はこちらから

「できるもん通信」2023年2月第55号

1ページ:『できるWindows 11 パーフェクトブック 改訂2版』今年も登場します!2ページ:データで読み解くITトレンド/できるもんの素朴なギモン「再起動をすると調子が良くなるのはなぜ?」3ページ:キー操作の「学び直し」で効率UP!/『できる逆引き Googleアナリティクス4』まもなく発売!4ページ:営業部員のひとりごと/今月の「猫だより」バックナンバーはこちらです。PDFでご覧いただけます。 できるもんTwitterもやっています。 できるもん@インプレス(@de