インプレス出版事業部
編集者の書棚から #本好きの人と繋がりたい
出版社は本好きの集まり。この「編集者の書棚から」では、毎回2~3人の社員が、いち読者として最近手に取った書籍を紹介していきます。「書棚を見ればその人がわかる」とよく言われるとおり、インプレス社員の人となりが垣間見えるかも(?)なマガジンです。
「まえがき」の杜
本の冒頭にある「まえがき」は、著者の思いがつまった読者へのメッセージです。この【「まえがき」の杜】では、インプレスが刊行する書籍やムックの「まえがき」を紹介していきます。
『徹底攻略 Microsoft Azure Fundamentals教科書[AZ-900]対応』(まえがき公開)
IT系資格試験のトレンドは、かつてのORACLE MASTERやシスコ技術者認定から、クラウド資格へシフトしています。その中でも、いま最も注目度が高まっているのが、Microsoft Azureの資格。まだまだ関連書籍が少ない同分野を学習する全ての方向けに、単に資格試験の合格を目指すだけでなく、実務に役立つ知識が身に付く書籍を用意しました。本記事では、その「まえがき」を紹介します。 まえがき クラウドサービスが一般的になり、多くの企業でサーバー構築のための最初の選択肢になり
できるもん通信
パソコン入門書の元祖・インプレスの「できるシリーズ」では、毎月書店様向けの情報誌「できるもん通信」を発刊しています。担当編集によるヒット書籍の解説や営業部からのフェアのご提案、話題のITトレンドの紹介、パソコンやビジネスの最新キーワードを解説するコーナーなど、お役立ち情報をお届けしています。 実は書店様だけでなく、読者の方にも読んでいただきたい話題もたくさんありますので、これからnoteでも記事をご紹介していきます。ぜひご覧ください。
『パソコン解説書「できるシリーズ」がAIで「質問できる本」に!』~【web3&AI-テックビジネスのアイディアのタネ】2024.11.19
「先進テックで未来の生活はもっと良くなる!」と信じて、Web3・AI・ガジェットなどのデイリーニュースから毎日ひとつピックアップしてご紹介しています。 新規ビジネスのアイディアのタネがほしい方、未来を想像してワクワクしたい方、読んでちょっといいなと思った方、ぜひフォロー・高評価よろしくお願いします! ■『できる』シリーズが生成AI化! 「できるシリーズAI検索(ベータ版)」が期間限定公開中!「ピボットテーブルの使い方を教えてください」 「この機能を使って売上管理表を作るに