インプレス出版事業部
「コダワリーノ、スキナーノ」は、こだわりのものや好きなことなどについて自由に語る場所です。主にインプレス出版事業部のメンバーが執筆しています。
「猫で癒される、ほっこり癒しの記事」をテーマに、インプレス出版事業部のメンバーと一緒に暮らす愛猫さんの日常を皆様にお届けします。
「この本の企画ってどうやってできたの?」「本のタイトルってどう決めているの?」。担当編集者が普段見せない本づくりの制作の裏側、こだわりをnoteで語ります!
パソコン入門書の元祖・インプレスの「できるシリーズ」では、毎月書店様向けの情報誌「できるもん通信」を発刊しています。担当編集によるヒット書籍の解説や営業部からのフェアのご提案、話題のITトレンドの紹介、パソコンやビジネスの最新キーワードを解説するコーナーなど、お役立ち情報をお届けしています。 実は書店様だけでなく、読者の方にも読んでいただきたい話題もたくさんありますので、これからnoteでも記事をご紹介していきます。ぜひご覧ください。
編集チームからのお知らせや告知、企画の募集などの記事です。
インプレスに新卒で入社後、営業部に配属され、今年度から出版事業部に配属になった筆者は、非常に多趣味でいわゆるミーハーで、普段はフェスに行ったり、映画を観たり(昨…
部屋と扇風機と私青空はいつまでも見ていられるねバスケットでくつろぎタイムドアップはるちゃん帽子がお似合いですひじきは誕生日でした最後はちまきちゃんの動画をお楽し…
はじめまして。クリエイティブビジネス編集部の今村です。 近年、SDGsをテーマにした書籍がたくさん刊行されていますね。私自身も、この2年の間に、SDGs関連の書籍を2冊手…
1ページ:知っておきたい! 注目のiPhone SE 第3世代2ページ:棚づくりのお悩みにお答えします!/#私の一番為になったPC知識3ページ:「ゼロからはじめる超入門」大リニュ…
普段は編集者として働くわたしの息抜きの1つが「野球観戦」。特に横浜DeNAベイスターズ(以下、ベイスターズ)が大好きで、休日は横浜スタジアム(以下、ハマスタ)に観戦…
書店の街、神保町のランドマークともいえる、三省堂書店神保町本店の閉店が迫っている。2022年5月8日の日曜日に一時閉店。現在のビルが立て替えられ、2025~26年度の開…