インプレス出版事業部

株式会社インプレス 出版事業部の公式noteです。本を見るだけではわからない、本に込められた「なにか」を伝えていきます。合言葉は、Play!! impress(インプレスを遊ぼう!!)

インプレス出版事業部

株式会社インプレス 出版事業部の公式noteです。本を見るだけではわからない、本に込められた「なにか」を伝えていきます。合言葉は、Play!! impress(インプレスを遊ぼう!!)

マガジン

  • #インプレス 書評のnote

    このマガジンは、#インプレス のタグをつけて書評を書いていただいている方のnoteを集めています。

  • できるもん通信

    パソコン入門書の元祖・インプレスの「できるシリーズ」では、毎月書店様向けの情報誌「できるもん通信」を発刊しています。担当編集によるヒット書籍の解説や営業部からのフェアのご提案、話題のITトレンドの紹介、パソコンやビジネスの最新キーワードを解説するコーナーなど、お役立ち情報をお届けしています。 実は書店様だけでなく、読者の方にも読んでいただきたい話題もたくさんありますので、これからnoteでも記事をご紹介していきます。ぜひご覧ください。

  • 編集者の書棚から #本好きの人と繋がりたい

    出版社は本好きの集まり。この「編集者の書棚から」では、毎回2~3人の社員が、いち読者として最近手に取った書籍を紹介していきます。「書棚を見ればその人がわかる」とよく言われるとおり、インプレス社員の人となりが垣間見えるかも(?)なマガジンです。

  • セール・キャンペーン情報

    インプレスの出版物に関するお得な情報をお届けします。

  • インプレス対談室

    著者・デザイナー・編集が集まり、書籍について語る対談企画です。

最近の記事

「できるもん通信」2024年11月第76号

パソコン入門書の元祖・インプレスの「できるシリーズ」では、毎月書店様向けの情報誌「できるもん通信」を発刊しています。担当編集によるヒット書籍の解説や営業部からのフェアのご提案、話題のITトレンドの紹介、パソコンやビジネスの最新キーワードを解説するコーナーなど、お役立ち情報をお届けしています。 実は書店様だけでなく、読者の方にも読んでいただきたい話題もたくさんありますので、これからnoteでも記事をご紹介していきます。ぜひご覧ください。 1ページ:できるExcel 2024、

    • 【編集者の書棚から】#本好きの人と繋がりたい Vol.18

      出版社は本好きの集まり。この「編集者の書棚から #本好きの人と繋がりたい 」では、毎回2~3人の社員が、いち読者として最近手に取った書籍を紹介していきます。「書棚を見ればその人がわかる」とよく言われるとおり、インプレス社員の人となりが垣間見えるかも(?)なマガジンです。今回ご紹介するのは、『地面師たち』新庄耕 著(集英社文庫)と『わたしたちは、海』カツセマサヒコ 著(光文社)の2冊です。 ハラハラドキドキなエンターテインメントNetflixでドラマ化したことで、おそらく多く

      • 【大人気シリーズフェア】いちばんやさしいシリーズ 電子書籍50%OFFセール実施中!

        「ステップアップするための良書を知りたい!」 そんな気持ちにお応えするために、インプレスブックスで販売している電子書籍を対象として50%オフで販売する大人気シリーズフェア。 今回のフェアでは、「絶対に挫折しない」をコンセプトとした「いちばんやさしいシリーズ」10点をラインナップ。各分野の第一線で活躍する著者陣が講師となり、まるでセミナーを受けているような感覚で学べるシリーズです。 セールは11月22日(金)23:59までですので、お買い逃しなく! 🔽セールの詳細・電子

        • 著者×編集者対談|大事なのは「美しさ」ではなく「目的」!『会社のデザイン業務困ったさんに贈る本』制作秘話

          「本だったらもっと深いところまで解説できる」書籍制作のきっかけの話浦上諒子(以下、浦上) 私がむかいさんのInstagramでの投稿を見てお声がけさせていただいたことが、書籍を制作するきっかけでしたね。   むかいさやかさん(以下、むかい) そうなんですよね。お声がけいただきありがとうございます!ちなみにどの投稿をご覧いただいたんですか? 浦上 動物病院のチラシのデザインでした。私はデザインに関してほとんど素人ですが、それでも「こんなに見やすくなるのか!」と衝撃を受けたんで

        マガジン

        • #インプレス 書評のnote
          26本
        • できるもん通信
          38本
        • 編集者の書棚から #本好きの人と繋がりたい
          18本
        • セール・キャンペーン情報
          12本
        • インプレス対談室
          13本
        • どうしてこうなった?この本の○○ができるまで
          32本

        記事

          数式を見るだけで鳥肌!?「ドドド初心者」が作るExcelコンプレックスを解消する一冊『一生使えるお仕事上手のExcel入門』

          「この本の企画ってどうやってできたの?」「本のタイトルってどう決めているの?」。担当編集者が普段見せない本づくりの制作の裏側、こだわりを語るマガジンです。今回ご紹介するのは、11月6日発売の新刊『数字が苦手でも使いこなせる! 一生使えるお仕事上手のExcel入門』。本書はとことん初心者目線を追求した一冊なのだとか。企画を考えた経緯や制作中のエピソードを担当編集・和田に聞きました。 ―――まずは簡単にこちらの本の内容を教えてください! Excelに苦手意識のあるExcelの

          数式を見るだけで鳥肌!?「ドドド初心者」が作るExcelコンプレックスを解消する一冊『一生使えるお仕事上手のExcel入門』

          【猫だより #30】変なポーズ

          インプレス出版事業部の猫飼い・猫好きによるマガジン「猫だより」。思わず「いや、もうそれ何」と言ってしまう、おかしなポーズや仕草は猫の専売特許といってもよいでしょう。「なんでそんなかっこうで寝てるの?」「どうしてそんなにそれが気になるの?」とツッコミたくなるような、クスッと笑える写真がてんこ盛り! 猫たちの自由奔放で予想外の行動に、きっとあなたもメロメロになるはず! きじたのおじさん座りひじしぐさエトちゃん・ちまきちゃんのハート💖顔だけちまきちゃんにこちゃんの変な写真「なに見

          【猫だより #30】変なポーズ

        • 『小説を書く人のAI活用術』発売イベントに参加してみた

          先日、『小説を書く人のためのAI活用術』の発売を記念して開催された特別セミナー「AI時代の小説の書き方講座」に参加してきました。この記事は私なりの感触を書いていきたいと思います。 大きな気付きが三つありました。 作家のビジョン葦沢かもめ先生のお言葉です。 「AIはビジョンを書いてくれない。」 AIを使って創作をしてきて、なにか物足りない感じがずっとしていたんです。でも、それが何なのかがはっきりわからなくて。 この言葉でその違和感が解消されました。 魂というか、心に刺さるもの

          『小説を書く人のAI活用術』発売イベントに参加してみた

          【掘り出し良書フェア 2024年10月】読書の秋におすすめの書籍がお得に買える! 電子書籍50%OFFセール実施中!

          「色々なジャンルの良書を知りたい!」 そんな気持ちにお応えするために、インプレスブックスで販売している電子書籍を対象として50%オフで販売する「毎月開催! 掘り出し良書フェア」。IT、デザイン、ビジネス、写真撮影など、幅広いジャンルから毎月、おすすめの書籍をピックアップしています。 10月開催のフェアでは、読書の秋におすすめの読み物系タイトルを30作品ラインナップ。最新のAI技術関連やビジネス関連だけでなく、写真や料理など趣味の分野も加えて豊富に取り揃えているので、秋の夜

          【掘り出し良書フェア 2024年10月】読書の秋におすすめの書籍がお得に買える! 電子書籍50%OFFセール実施中!

          "無駄なくわかりやすく"を突き詰めたイラレの入門書『はじめてイラレ』

          「この本の企画ってどうやってできたの?」「本のタイトルってどう決めているの?」。担当編集者が普段見せない本づくりの制作の裏側、こだわりを語るマガジンです。今回ご紹介するのは、10月22日発売の新刊『はじめてイラレ 初心者でもIllustratorが使えるようになる入門書』。多機能で、入門者には若干ハードルが高いイメージのIllustrator。どれだけ無駄をなくしてわかりやすくするか……。ネタ決めや解説文作りの大変さが伝わる制作エピソードを担当編集の宇枝に聞きました。 ――

          "無駄なくわかりやすく"を突き詰めたイラレの入門書『はじめてイラレ』

        • 【お仕事】キラリと輝くおしゃれな年賀状2025

          株式会社インプレス様「キラリと輝くおしゃれな年賀状2025」に 年賀状のカラー版と塗り絵版の2種類を制作させていただきました。 ときめく塗り絵シリーズとのコラボ企画ページで 「シロクマくんの冒険クルーズ」より 描き下ろしの年賀状を掲載していただいております。 線画とカラー版が選べるので そのままカラーで出力して送るのも良し! 線画で印刷して自分で塗ったものを送っても良し! 相手に塗ってもらっても良し!な年賀状です。 お好きな使い方で楽しんでいただけますと幸いです。 ちょ

          【お仕事】キラリと輝くおしゃれな年賀状2025

          著者×編集者対談|生成AIを利用した「新たな小説の作り方」とは?AIで創作をする著者に聞いたChatGPT活用法

          ChatGPTとの出会いと、書籍制作で大変だったこと鹿田 玄也(以下、鹿田) この書籍は「ChatGPTを使った小説づくり」を解説した書籍です。ここまで「AI×小説の書き方」を体系的にまとめた本は、まだ少ないですし、制作にあたって大変だった点もあったと思います。 山川 健一さん(以下、山川) そうですね。最初はChatGPTがどういうものか分かっていなかったので、「これって何なの? モバイルアプリなの?」というレベルでした。まずは「ChatGPTに慣れる」という点が苦労した

          著者×編集者対談|生成AIを利用した「新たな小説の作り方」とは?AIで創作をする著者に聞いたChatGPT活用法

        • 養生手帳。2025年をすこやかにすごす準備~基本編~

          こんにちは!ジャーナリングと手帳と文房具が大好きな国際中医薬膳管理師ほやほやのよっちです。 この度、久保奈穂美先生(なおみん先生)(@naomikubo)監修の養生手帳が発売されました! 何年も前から体調のこと、養生した内容を記録する手帳が欲しかった私。 以前はノートに月毎の養生テーマを決めたり、できたことを書いたこともありました(…がなかなかしっくり来ず。。)。 市販の手帳ではなかなかコレ!というものはなく、ちょっとイメージとは違うものをなんとか使ったり…としていたと

          養生手帳。2025年をすこやかにすごす準備~基本編~

          【編集者の書棚から】#本好きの人と繋がりたい Vol.17

          出版社は本好きの集まり。この「編集者の書棚から #本好きの人と繋がりたい」では、毎回2~3人の社員が、いち読者として最近手に取った書籍を紹介していきます。「書棚を見ればその人がわかる」とよく言われるとおり、インプレス社員の人となりが垣間見えるかも(?)なマガジンです。今回ご紹介するのは、『わたしの好きな季語』川上弘美著(NHK出版)と『ALIENS ビショップ』T・R・ナッパー 著・入間眞訳(竹書房)の2冊です。 好きな「季語」はありますか?「海苔」の季語はいつか、知ってい

          【編集者の書棚から】#本好きの人と繋がりたい Vol.17

          「できるもん通信」2024年10月第75号

          パソコン入門書の元祖・インプレスの「できるシリーズ」では、毎月書店様向けの情報誌「できるもん通信」を発刊しています。担当編集によるヒット書籍の解説や営業部からのフェアのご提案、話題のITトレンドの紹介、パソコンやビジネスの最新キーワードを解説するコーナーなど、お役立ち情報をお届けしています。 実は書店様だけでなく、読者の方にも読んでいただきたい話題もたくさんありますので、これからnoteでも記事をご紹介していきます。ぜひご覧ください。 1ページ:2つの「できるGoogle」

          「できるもん通信」2024年10月第75号

          【大人気シリーズフェア】できるエキスパートシリーズ 電子書籍50%OFFセール実施中!

          「ステップアップするための良書を知りたい!」 そんな気持ちにお応えするために、インプレスブックスで販売している電子書籍を対象として50%オフで販売する大人気シリーズフェア。 今回のフェアでは、より専門性のある知識を身に付け、スキルアップしたい人におすすめな「できるエキスパートシリーズ」4点をラインナップ。仕事の効率を高めたい人、一歩進んだスキルを学びたい人に役立つ大人気シリーズです。 セールは10月18日(金)23:59までですので、お買い逃しなく! 🔽セールの詳細・

          【大人気シリーズフェア】できるエキスパートシリーズ 電子書籍50%OFFセール実施中!

          【働き方十人十色 #14】編集から営業に。様々な書店を回る中でワクワクする瞬間とは?

          ―――まずは小山さんのお仕事について簡単に教えてください。 日々担当エリアの書店を訪問して、インプレスの書籍の営業をする仕事をしています。棚の欠本をチェックして補充を提案したり、仕掛けやフェアを提案したり……と、書店の皆様の意見をお伺いしながら、さらに売れるにはどうすればいいか試行錯誤しています。個店だけでなくチェーン本部も担当が振り分けられており、各担当が営業活動をしています。   私の担当エリアは首都圏(神奈川、東京)と北関東(茨城、栃木、群馬)です。担当者の皆様にはい

          【働き方十人十色 #14】編集から営業に。様々な書店を回る中でワクワクする瞬間とは?